社会福祉法人 慈愛会 令和5年度『エンジェルサロン』事業「ほっとサロン」
10/11(水)10:00~開催
✨✨今年は2か月に一度の開催、10月は『オリジナル石けん作り』です✨✨
★「ほっとサロン」とは★
子育て中のちょっとした息抜きの場になるような、託児を設けたサロンです。後半は茶話会もありますので、同じように子育て中の方達やスタッフと、日頃のちょっとした悩みから最近はまっている育児グッズの話まで、なんでも気軽にお話しましょう♪ 子どもとの時間を楽しく過ごすヒントや、新しい繋がりが見つかる事も。希望される方には保育士、栄養士、看護師、心理士等、専門家による子育て相談も承ります。
赤ちゃんや小さい子どもと一緒に毎日を過ごす子育て世代はもちろん、おじいちゃんやおばあちゃん、妊娠中のお母さんのご参加もお待ちしております。
日時:令和5年10月11日(水)10:00~11:30【受付9:50~】
会場:聖ヨゼフ園 地域交流ホーム『愛の郷』
【住所】〒830-1226 三井郡大刀洗町山隈374-1
※公共交通機関でお越しの方は、甘木鉄道「山隈駅」下車、徒歩15分
※お車でお越しの方は、愛の郷駐車場または清心慈愛園運動場に駐車してください
参加費:無料
定員:5組
持ち物:水分補給(ミルク・水筒)、紙おむつ等、子どもに必要なもの。託児に際しお気に入りのおもちゃ等あればお持ちください。
◆写真撮影について◆
個人情報保護の為、人物を撮影する際は下記ルールをお守りください。
・ご自身やご自身のお子様→撮影可
・お友達→保護者の許可を得て撮影可
・それ以外の参加者→撮影不可
※記録と広報の為、全体の活動写真を撮影させていただきます。顔が見えないよう編集しますが、撮影禁止とされる方は事前にお知らせください。
◆感染症対策について◆
・熱が37.5度以上ある方、風邪症状等ある方はご参加いただけません
・受付時に手指消毒と検温をしていただきます
・マスクの着用は任意とさせていただきます
・感染症等の拡大状況によっては開催を中止する場合があります
お問合せだけでもお気軽にどうぞ♪
【お申込みフォーム】https://forms.gle/iznMP4duALnVTWBo7(24時間OK)
【お申込み・お問合せTEL】0942-77-3132(9時~17時受付 担当:事務/山口)
社会福祉法人 慈愛会 令和5年度『エンジェルサロン』事業「だっこビクス」
次回は9/27(水)10:00~開催です♪
まだまだ暑い日が続きますが、いよいよ夏も後半戦!
涼しくて広い場所で体を動かしてリフレッシュしませんか?
リピーターさんも新規の方も、楽しく活動しています♪
★「だっこビクス」とは★
子どもと一緒にふれあい遊びをしたり、リラクゼーションをする、主に乳幼児と保護者を対象としたサロンです。未就学のきょうだい児との参加も大歓迎!子どもとの時間を楽しく過ごすヒントや、新しい繋がりが見つかる事も。保育士、栄養士、看護師、心理士等、専門家による子育て相談も承ります。(無料・申込要)
◆感染症対策について◆
・熱が37.5度以上ある方、風邪症状等ある方はご参加いただけません
・受付時に手指消毒と検温をしていただきます
・マスクの着用は任意とさせていただきます
・感染症等の拡大状況によっては開催を中止する場合があります
お問合せだけでもお気軽にどうぞ♪
【お申込みフォーム】https://forms.gle/yKLdg3gXXV4zrhvRA (24時間OK)
【お申込み・お問合せTEL】0942-77-3132(9時~17時受付 担当:事務/山口)
社会福祉法人 慈愛会 令和5年度『エンジェルサロン』事業「だっこビクス」
次回は8/23(水)10:00~開催です♪
猛暑日が続きますが皆さま如何お過ごしですか?
外には出たくないけど子どもを楽しませてあげたい・・・
家は涼しいけどずっと居るのも飽きちゃう・・・
そんな時は涼しい場所で親子一緒にリフレッシュ♪
だっこビクスに是非お越しください!
★「だっこビクス」とは★
子どもと一緒にふれあい遊びをしたり、リラクゼーションをする、主に乳幼児と保護者を対象としたサロンです。未就学のきょうだい児との参加も大歓迎!子どもとの時間を楽しく過ごすヒントや、新しい繋がりが見つかる事も。保育士、栄養士、看護師、心理士等、専門家による子育て相談も承ります。(無料・申込要)
◆感染症対策について◆
・熱が37.5度以上ある方、風邪症状等ある方はご参加いただけません
・受付時に手指消毒と検温をしていただきます
・マスクの着用は任意とさせていただきます
・感染症等の拡大状況によっては開催を中止する場合があります
お問合せだけでもお気軽にどうぞ♪
【お申込みフォーム】https://forms.gle/hs4tidqFe3u555Nf9 (24時間OK)
【お申込み・お問合せTEL】0942-77-3132(9時~17時受付 担当:事務/山口)
社会福祉法人 慈愛会 令和5年度『エンジェルサロン』事業「だっこビクス」
次回は7/26(水)10:00~開催です♪
★「だっこビクス」とは★
子どもと一緒にふれあい遊びをしたり、リラクゼーションをする、主に乳幼児と保護者を対象としたサロンです。未就学のきょうだい児との参加も大歓迎!子どもとの時間を楽しく過ごすヒントや、新しい繋がりが見つかる事も。保育士、栄養士、看護師、心理士等、専門家による子育て相談も承ります。(無料・申込要)
◆感染症対策について◆
・熱が37.5度以上ある方、風邪症状等ある方はご参加いただけません
・受付時に手指消毒と検温をしていただきます
・マスクの着用は任意とさせていただきます
・感染症等の拡大状況によっては開催を中止する場合があります
お問合せだけでもお気軽にどうぞ♪
【お申込みフォーム】https://forms.gle/yKLdg3gXXV4zrhvRA(24時間OK)
【お申込み・お問合せTEL】0942-77-3132(9時~17時受付 担当:事務/山口)
社会福祉法人 慈愛会 令和5年度『エンジェルサロン』事業「ほっとサロン」
8/18(金)10:00~開催
✨✨今年は2か月に一度の開催、8月は『オートミールクッキー作り』です✨✨
★「ほっとサロン」とは★
子育て中のちょっとした息抜きの場になるような、託児を設けたサロンです。後半は茶話会もありますので、同じように子育て中の方達やスタッフと、日頃のちょっとした悩みから最近はまっている育児グッズの話まで、なんでも気軽にお話しましょう♪ 子どもとの時間を楽しく過ごすヒントや、新しい繋がりが見つかる事も。希望される方には保育士、栄養士、看護師、心理士等、専門家による子育て相談も承ります。
赤ちゃんや小さい子どもと一緒に毎日を過ごす子育て世代はもちろん、おじいちゃんやおばあちゃん、妊娠中のお母さんのご参加もお待ちしております。
日時:令和5年8月18日(金)10:00~11:30【受付9:50~】
会場:清心乳児園 『ひだまり』
【住所】〒830-1226 三井郡大刀洗町山隈377
※公共交通機関でお越しの方は、甘木鉄道「山隈駅」下車、徒歩10分
※お車でお越しの方は、清心慈愛園運動場に駐車してください
参加費:無料
定員:5組
持ち物:水分補給(ミルク・水筒)、紙おむつ等、子どもに必要なもの。託児に際しお気に入りのおもちゃ等あればお持ちください。
◆写真撮影について◆
個人情報保護の為、人物を撮影する際は下記ルールをお守りください。
・ご自身やご自身のお子様→撮影可
・お友達→保護者の許可を得て撮影可
・それ以外の参加者→撮影不可
※記録と広報の為、全体の活動写真を撮影させていただきます。顔が見えないよう編集しますが、撮影禁止とされる方は事前にお知らせください。
◆感染症対策について◆
・熱が37.5度以上ある方、風邪症状等ある方はご参加いただけません
・受付時に手指消毒と検温をしていただきます
・マスクの着用は任意とさせていただきます
・感染症等の拡大状況によっては開催を中止する場合があります
お問合せだけでもお気軽にどうぞ♪
【お申込みフォーム】https://forms.gle/NN3qeT2ZY7pFjXKk7(24時間OK)
【お申込み・お問合せTEL】0942-77-3132(9時~17時受付 担当:事務/山口)
とてもタイトなスケジュールだったので、個別のお話等も十分できず、不消化だった方も多かったと思います。今回のイベントは、福祉の仕事を間近に感じる、ひとつのきっかけでもあったと思います。ぜひ、今後は法人施設の見学等も気軽にご相談ください✨『就活フェスタで… 』とご連絡頂ければ、話がスムーズに進むかと思います。よろしくお願いします
私たちのように福祉分野全般を事業として行い、かつコミュニティソーシャルワークに率先して取り組んでいる法人は、そう多くはないと思います。「就職先の分野で悩んでいる」という方も結構おられました。ぜひ、私たちの法人をひとつの参考として、これからのキャリアを考えてみてください。(今回、フェスタに参加ができなかった方も含めて)皆さまからのご連絡をおまちしております✨
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~10/264件) |